Tel:080-1039-2002 木更津市請西716-1
日程:2019年10月14日(祝)・15日(火)時間:11:00~18:00(15日は17:00迄) 会場:木更津ワシントン[2階さつきの間]10月14日(祝)12:00~『竹田耕三コレクションきものショー』同時開催/『江戸時代の 裃・古布』展示
月3回(木曜日) 参加料:1000円/月
着付けの基本教室
オークラアカデミアパークホテルにて、きものショーを開催致しました。 日本の美、「藍」にあり。〜 有松しぼり ジャパンブルー 〜 ● しぼり作家 故 竹田耕三の世界 ● 泉水きもの教室プロデュース ● 特別解説 矢野 藍秀(徳島) ◆協賛/竹田嘉兵衛商店、矢野工場
市内最大の祭り「木更津港まつり」のやっさいもっさい踊り大会にも参加しています。 過去に優勝経験もあり 各種イベント・企画を通して着物の魅力を伝えられる活動をしています。
新高輪プリンスホテルにて、世界の経済界や政界の女性リーダーが一堂に集う「世界女性サミット(Global Summit of Women)」 に参加して参りました。
JA木更津市農業共同組合主催の、農畜産物収穫祭にて、きものショーを開催いたしました。
バリ島の小学生が富津市金谷にて、きもの着付教室に参加しました。
泉水きもの教室プロデュース、有松絞り研究家 竹田耕三追悼ファッションショーに出演してきました。 有松絞りの美しさ、ジャンルを超えたコラボレートから生まれる絞りの新しい可能性を約40着の着物(本藍染)を通してお伝えしております。 ※これらの作品はHNKでも放送されております。
火曜日 14:00〜17:00 参加料:小学生 無料 ※毎月開催しております。
↑